
みなさんこんにちは!
今回は、7月2日にプロフェッショナルの流儀で紹介される
新津春子(にいつはるこ)さんのプロフィール、経歴、功績、結婚など
のお話となります!
大反響を呼んだ「羽田の清掃員」が再び登場!「世界一清潔な空港」として国際的な格付けランキングで4年連続1位に輝く羽田空港。
その立役者が清掃員・新津春子(49)。4年前の放送後、世界中から取材が殺到し、今や道徳の教科書にもその名を刻むカリスマだ。
新津は今、自らの技術をさらに高めようと空港を飛び出し、新たな清掃の道へと歩み始めた。そのための道具選びや鍛錬の日々に密着。その志の真意とは?!
引用元:https://www4.nhk.or.jp/professional/x/2019-07-02/21/2105/1669552/
番組では、このように紹介されています!
国際的な空港の格付けで、羽田空港が4年連続の1位とは物凄い快挙です!
そんな羽田空港で清掃員をする、新津春子(にいつはるこ)さんについて、
徹底的に解説をしました!では、詳しく話していきたいと思います!
記事の目次(クリックで飛べます)
新津春子(にいつはるこ)のプロフィールを紹介してみた!

引用元:http://www.jatec.co.jp/house-cleaning/about/niizu
次に、新津春子(にいつはるこ)さんのプロフィールについて、
話していきたいと思います!
名前:新津春子(にいつはるこ)
職業:日本空港テクノ株式会社に勤務
出身地:中国
年齢:1970年生まれ、(誕生日非公開)
プロフィールはこのようになっています。
高校生の時から住まいを日本に変えています!
スタートが他国というのが、
色んな困難を乗り越えて来たんだろうなと強く感じました!
新津春子(にいつはるこ)の経歴を紹介してみた!

引用元:https://www4.nhk.or.jp/professional/x/2019-07-02/21/2105/1669552/
次に新津春子(にいつはるこ)さんの経歴を話していきます!
1970年 中国・瀋陽に生まれる
1987年 来日・清掃の仕事を始める
1995年 日本空港テクノ株式会社入社
1997年 全国ビルクリーニング技能競技会で最年少優勝
2015年 「NHKプロフェッショナル 仕事の流儀」出演
2016年 「世界一受けたい授業」出演、「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」出演
引用元:http://www.jatec.co.jp/house-cleaning/about/niizu
高校生の時に、日本に移住をしました。
そこで、生活費を稼ぐために清掃員のアルバイトを始めたのです!
日本空港テクノ株式会社に入って、
全国ビルクリーニング検定で日本最年少の1位という記録を持っています。
これは日本人が達成することよりも、何倍も大変で凄いことです!
新津春子(にいつはるこ)の注目のポイントは、常識外れの「世界トップのカリスマ清掃員」

引用元:https://happy-coffees.jp/professional-seisou-1098
新津春子(にいつはるこ)さんの注目のポイントは、
なんといっても、「世界トップのカリスマ清掃員」でしょう!
正直、掃除に世界トップとかあるの?と思った人も多いかと思います。
しかし、空港意外にも一流の高級ホテル、カフェ、飲食店、ディーラーなどは、
この誰でも出来る掃除を誰にも出来ないレベルまで極めています!
なので、清掃が一流レベルでこなせる!というのは、
実はそれだけで、ものすごく重宝されることなのです!
綺麗に整理整頓されているだけで、
人間は、優雅さを感じたり、セルフイメージが高くなったりします!
それも空港という、人の移動が激しい中でも、
常に一流の綺麗さを保たねければいけない場所で、
大注目されているのは、本当に輝かしい功績です!
しかも、最初は家計を支えるためにアルバイトとしてやってきた清掃です。
出身も他国なので、言語や文化の壁も必ずあったと思います!
わたしたちの想像もつかないくらいの大変さに直面しながらも、
「清掃員」という、1つのことで
アルバイトから日本や世界トップの清掃員に上り詰めたのは、
どう考えても希少性が高いです!だからこそ、注目されているに違いありません!
新津春子(にいつはるこ)は結婚しているのか?旦那や子供はいる?

引用元:https://www.cmoney.tw/notes/note-detail.aspx?nid=60676
新津春子(にいつはるこ)は結婚をしているか?
について話していきたいと思います!
本人は、ずっと結婚はしないと話していたのですが、
実は、新津とは旦那さんの苗字という話しがあります!
なぜなら、日本に移住後は「田中」という苗字だったからです!
全国ビルクリーニング検定で1位になった時は、
苗字が田中だったのです!
その翌年には結婚をしたと情報があります!
かなり具体的なので、事実の可能性が高いです!
なので、旦那さんがいることは確かです!
しかし、詳しい旦那さんやお子さんの情報はまだ入っていません。
とても気になるところですね!
まとめ

引用元:https://www.pasonacareer.jp/hatalabo/entry/2018/02/19
今回のまとめに入ります。
世界一の清掃員と呼ばれる、新津春子(にいつはるこ)についての紹介でした!
一般的には雑務と言われることが多い清掃ですが、
1つの事を、高いプロ意識を持って継続していれば、
こんなにも飛び抜けた結果と功績が得られるのだと感動しました!
しかも、中国で生まれていて、
最初は、家計を支えるためのアルバイトとしての清掃員でした!
これが今では、ここまで注目を浴びている訳です!
どんな仕事でも、ひたむきに一生懸命取り組んでいれば、
必ず認めてくれる人が、1人もいるものです。
新津春子(にいつはるこ)さんは、正に再現してくれた見本なのでは?と強く感じました。
ぜひ、わたしたちも、
新津さんの頑張りを日々の日常に活かしていきましょう!
では、以上です。ありがとうございました!
『プロフェッショナル仕事の流儀』を見直したい方はU-NEXTにて視聴が可能です!

出典元:https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
毎週火曜よる10時30分からNHKで放送中の「プロフェッショナル仕事の流儀」。
さまざまな分野の第一線で活躍中の一流のプロの「仕事」を徹底的に掘り下げるドキュメンタリー番組です。
平日の夜ということで、うっかり見逃してしまった!なんてことありますよね。
また、最近見始めたらハマった!なんて方もいると思います。
そんな方は、U-NEXTという動画配信サービスで過去の放送分を視聴することができます。
今ならU-NEXTに初めて登録すると、見放題対象作品を31間無料+600ポイントGETで楽しめます。
U-NEXTはパソコンからだけでなく、スマホやタブレットからも視聴が可能な大変便利なコンテンツです!
>>『プロフェッショナル仕事の流儀』を見直す方はこちら