
みなさん、こんにちは。
今回は、6月18日に【マツコの知らない世界】に出演される
アートコレクターの宮津大輔(みやづだいすけ)さんの紹介をしていきます。
自称、「世界一貧乏なアートコレクター」という、かなりパンチの効いた名前が付いています。
宮津大輔(みやづだいすけ)さんは非常に面白い方で、
富裕層のものだと感じるアートを一般向けに熱く語る方です。
かなり特殊な存在でもある事から、
今回は番組の出演に選ばれました。
では、記事の中で詳しく話していきます。
記事の目次(クリックで飛べます)
宮津大輔(みやづだいすけ)のプロフィールは?

引用元:http://www.tagboat.com/wp/%E5%AE%AE%E6%B4%A5%E5%A4%A7%E8%BC%94/
まず、プロフィールを紹介させてもらいます。
名前:宮津大輔(みやづだいすけ)
年齢:1963年生まれ
出身:東京都
職業:自称世界一貧乏なアートコレクター、横浜美術大学教授、京都造形芸術大学客員教授
趣味:アートを集める事(400以上の作品を保有)
このような自己紹介になっています。
とてもユーモア溢れる感じで、面白いですね。
でも、アートへの情熱は誰にも負けない位、熱いものがあります。
宮津大輔(みやづだいすけ)の経歴は?前は上場企業で、普通の会社員だった。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=b9d8MA4wHtY
次に宮津大輔さんの経歴について、紹介していきます。
1963年東京都出身。アート・コレクター、横浜美術大学教授、京都造形芸術大学客員教授。広告代理店、上場企業の広報、人事管理職を経て現職。1994年以来、企業に勤めながら収集したコレクションや、アーティストと共同で建設した自宅が国内外で広く紹介される。文化庁「現代美術の海外発信に関する検討会」委員、「Asian Art Award 2017」審査員等を歴任。著書に『現代アート経済学』(光文社新書)、『現代アートを買おう!』(集英社新書/中国・金城出版/台湾・Uni Books/韓国・ArtBooks)などがある。引用元:https://muuseo.com/square/articles/785
今は大学教授をしているのですが、
最初は上場企業で働いていたようです。人事という、堅めのお仕事をされていました。
会社員から大学教授になる人なんて、異例中の異例ですよね。
以前は、企業に勤めながら、アートを集めたり、
アーティストと共同で自宅を建築するなど、とても面白い事を沢山されています。
その自宅が国内だけではなく、世界でも紹介されています。
アートに魅了されていく、宮津さんの楽しそうな表情がふと思い浮かびます。
宮津大輔(みやづだいすけ)の注目のポイントは?

引用元:https://newspicks.com/news/2749282/body/
次に宮津大輔(みやづだいすけ)さんの注目のポイントについて、話していきます。
まず、【マツコの知らない世界】の公式ホームページでは、このように紹介されています。
バンクシーや、ジャン=ミシェル・バスキアなどの作品が、
高額で落札されたニュースが話題になるなど、現代アートが、今、世界的ブーム!
しかし、「現代アートはお金持ちじゃなくても買える」と言う
自称・世界一お金のないコレクター 宮津大輔さんが魅力を紹介!25年間で集めた作品は400点以上!しかし、1点も売った事がないと言う宮津さんが
サラリーマンでも手が届く現代アートの買い方や、
今後活躍が期待される原石アーティストの見つけ方やその作品を紹介。
さらに、マツコも大ファン 草間彌生さんの特別展を一夜限り開催!
引用元:https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
アートを購入するって、お金持ちのイメージが根付いていますね。
最近だと、2018年にZOZOの前澤社長がアートの高額な買い物をして、一躍話題となりました。
とてもじゃないけれど、一般人には一切手が出なそうな価格でした。
なぜなら、軽く億を超える金額だからです。
しかし、宮津大輔(みやづだいすけ)さんは一般人でもアートを購入する事が出来ると話しています。
その購入のポイントやアート選びのコツについて、
今回は話される訳ですが、アート作品が部屋にあるだけでも、優雅な雰囲気が漂いますし。
手頃な金額で購入出来る事を教えてくれるのは、とても有難いですね。
宮津大輔(みやづだいすけ)は結婚している?調べてみた!

引用元:https://twitter.com
宮津大輔(みやづだいすけ)さんの結婚についてですが、既に結婚されています。
奥さんの情報までは非公開ですが、
最初にアートを購入したのが、会社員時代のボーナスを奥さんに内緒で購入して激怒された!
というエピソードをご自身で紹介されています。
その金額は、30万円だったようで、
奥さんが怒るのも無理ないなと思いますが、
それだけ宮津さんは、アートに熱い想いを持たれていたんだなと感じました。
宮津大輔(みやづだいすけ)の宇宙と芸術展のインタビュー動画が深すぎる!
次に宮津大輔(みやづだいすけ)の宇宙と芸術展のインタビュー動画を紹介します。
良い展覧会の共通点は、
「旅をしたような気持ちが湧き上がってくる」と話しています。
宇宙を旅するという訳ではないけれど、
作品を創った芸術の独特の世界観を味わう事が出来たり。
その世界観と、自分、そして作品を観る会場の環境などを楽しむ事が出来るなど、
アートがよく分からなくても、「自分も楽しんでみたい!」という気持ちが湧き上がってきます。
喋るのもすごく上手だなと感じます。
宮津大輔(みやづだいすけ)の著書を紹介してみた!
経歴にも書いてあった、宮津さんの著書を紹介していきます。
現代アート経済学
まず、現代アート経済学です。
アートは経済や政治と密接に関係している――。
そしていま、世界の国々は文化政策に多額の予算を割き、芸術分野の対外発信事業に力を入れている――。
それはなぜか?引用元:amazon.co.jp
という事が詳しく書かれています。
下記にアマゾンのリンクを貼っておきます。
![]() |
新品価格¥2,980から |
次に楽天のリンクも貼っておきます。
現代アートを買おう
次は「現代アート買おう」という題名の本です。
ごく普通のサラリーマンにもかかわらず、日本を代表する現代アート・コレクターの一人である宮津大輔が、アートの見方、買い方を指南する。その情熱と知識、センスで、海外、日本を問わず、数多くのアーティストやギャラリー、美術館から絶大な支持を得ている宮津が語る現代アートの買い方とは。引用元:amazon.co.jp
こちらでは、どのように普通の人がアートを買えば良いのか書いてそうですね。
非常に興味深い本です。
![]() |
新品価格 |
楽天をよく使う方はこちら。
![]() | 価格:864円 |
まとめ

引用元:https://www.mintia.jp/magazine/20170810/
今回のまとめになります。
宮津大輔(みやづだいすけ)さんのアートに関しての熱い想いだったり、
子供が好きなものを語るような情熱と愛情たっぷりの動画が勉強になりました。
展覧会アートに触れると、その後の日常の世界をアートに重ね合わせて、
いつもとは違った視点で物事を見つめる事が出来ます。
これをきっかけに、みなさんもアートに関心を持つのはどうでしょうか?
では、今回は以上になります。
ありがとうございました。
『マツコの知らない世界』を見直したい方はU-NEXTにて視聴が可能です!

出典元:https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
毎週火曜よる8時57分からTBSで放送中の「マツコの知らない世界」。
毎週登場する“ある世界に人生を捧げたスペシャリスト”とマツコが繰り広げるトークバラエティです。
平日の夜ということで、うっかり見逃してしまった!なんてことありますよね。
また、最近見始めたらハマった!なんて方もいると思います。
そんな方は、U-NEXTという動画配信サービスで過去の放送分を視聴することができます。
今ならU-NEXTに初めて登録すると、見放題対象作品を31間無料+600ポイントGETで楽しめます。
U-NEXTはパソコンからだけでなく、スマホやタブレットからも視聴が可能な大変便利なコンテンツです!
>>『マツコの知らない世界』を見直す方はこちら