
みなさんこんにちは。
今回は6月11日のセブンルールに出演される
寺脇加恵(てらわきかえ)さんについて話していきます。
寺脇加恵(てらわきかえ)さんは、ケータリングをする会社の代表をしています。
ケータリングとは、何かイベントがあった時に、会食用の食事を提供するサービスですが、
これが1つのアートのように、非常に綺麗にデザインされていて、
観るだけでも魅了されるようなものです。
その中でも、特に寺脇のケータリングは、
かなり評判が高くて、大使館も御用達のものです。
そんな寺脇加恵(てらわきかえ)の
プロフィールや経歴、推しのポイントなどをまとめていきます。
記事の目次(クリックで飛べます)
寺脇加恵(てらわきかえ)のプロフィールは?

引用元:https://next.rikunabi.com/journal/20180403_p11/
まず、寺脇加恵(てらわきかえ)さんのプロフィールを紹介していきます。
名前:寺脇加恵(てらわきかえ)
職業:Globe Caravan(ケータリング会社)の代表取締役
生年月日:1976年生まれ、誕生日は非公開
年齢:42or43歳
出身地:非公開
学歴:上智大学法学部法律学科卒業
寺脇加恵(てらわきかえ)の経歴は?高学歴で海外経験も豊富!とても格好良い経歴の持ち主!

引用元:http://www.moana2.com/adviser/career/adviser_terawaki/
次に、寺脇加恵(てらわきかえ)さんの経歴について話していきます。
上智大学法学部在学中ヴィンテージアパレル業で起業.オートクチュールを持つフランスメゾンのハイヴィンテージのみを扱うファッションや家具、宝飾の輸入,修復,販売を10年間手がけた後、飲食業に転向。買い付けで55カ国を廻った際、いろいろな国の食文化に触れる。
起業時に重度のアトピー症状で悩んだ経験から、飲食業では、世界各国料理の調理法を組み合わせ、化学調味料を使用しないナチュラルな調理にこだわるようになった。ファッション事業でのデザイン経験を生かし、会場装飾の創込みをワンストップで手がけられる事を特徴としている。
飲食事業の法人設立と同時期に、財団法人IWCJ(IWCJ財団 http://www.iwcj.org/)の立ち上げに関わり、副理事に就任。2015年現在まで65カ国の大使館と小学生の子供と親を対象とした、国際多様性、食育の共催イベントを行う。数年前からは、大使公邸料理人のいない国のイベントシェフを臨時で務めるように。
他、国内外の飲食店のメニュー開発プロデュース、食品メーカーの調味料開発、社会人陸上チームの海外高地合宿の栄養管理業務なども手がけている。
引用元:http://www.globecaravan.com/large-grid
大学は上智大学で、その在学中に起業までするとは行動がとても早いですね。
しかも、10年も持続出来たことが物凄いことです。
ほとんどの事業主は、5年以内に撤退を余儀なくされてしまうデータがあるからです。
ただ、他の参考記事を読んで、
この10年目に大きなトラブルがあったことが発覚しました。
次の参考記事を読み進めてみてください。
人生には“まさか”という坂がある。当時ハイメゾン専門のアンティーク輸入事業を運営していた寺脇さん。買い付け先のパリから戻ると、なんとスタッフが1500万円相当の在庫や台帳を持ち逃げしたことが発覚する。
「開業10年でやっと収穫期に入った矢先のできごとで、大きなショックを受けました」商品を転売し借金返済した従業員を警察に突き出してもお金は戻らない。金銭消費貸借契約を結んで返済を求めても雲隠れされる。寺脇さんのここからの巻き返しは見事だった。「もう在庫商売ではない事業をつくろうと思い、洋服の次に好きな“飲食業”に転身しました。アパレル時代に培ったリソースを活かせれば素人でも勝算があると考えたのです」引用元:https://domani.shogakukan.co.jp/130303
1500万円の持ち逃げって大きな事件レベルでやばいですよね。
在庫を持逃げして、転売されていたようです。
1500万円って、5年生活できてしまう金額なのですが、
警察に突き出してもお金が戻らないなんて、法律もいかがなものなのかと思ってしまいます。
ただ、ここから巻き返して、今のような姿があるのは、寺脇さんが相当努力した結果だと感じます。
もう本当に感動ものです!
寺脇加恵(てらわきかえ)は結婚しているのか?

引用元:https://next.rikunabi.com/journal/20180403_p11/
寺脇加恵(てらわきかえ)は結婚しているのかどうかについて、調べましたが、
全く情報が出ていませんでした。
とても綺麗な人なので、結婚していてもおかしくないとは思います。
ただ、仕事の方はかなり多忙そうな感じはしますよね。
今後、情報が出てきた場合には、要チェックしたいと思います。
寺脇加恵(てらわきかえ)のケータリングは大使館御用達で、年間100件以上の依頼が殺到している!

引用元:https://news.ameba.jp/entry/20180404-21
寺脇加恵(てらわきかえ)さんのケータリングですが、
大使館が御用達で、陸上の日本代表チームも依頼をするなど、
寺脇さんのところには、仕事の依頼が殺到しまくっています。
もともと、ファッションの専門として起業をしていたり、
海外に60カ国も訪問したからこそ得られた
寺脇さんならではの視点もあるのだと感じます。
厨房の経験はないにも関わらず、独自の商売センスだったり、
多くのメディアに出演して、その繋がりが口コミを呼んだのか、
年間100件以上のケータリングの依頼があって、
予約をしようにも、相当早めに依頼をしないと頼めない存在に君臨されています。
寺脇加恵(てらわきかえ)のSNS情報は?調べてみた!
次に寺脇加恵(てらわきかえ)さんのSNSについて、調べてみました。
調べてみると、やっているSNSはFacebookとInstagramだったので、
どちらも紹介していきます。
Facebookページ

引用元:https://www.facebook.com/beautybar.kae
個人でfacebookをやられています。
とても素敵な背景ですが、おそらくケータリングをした際のものです。
完全にプライベートで使っているのようで、
仕事の際には、ホームページからお願いします!と書いていました。
Instagramには、素敵なケータリングの写真が沢山載せられている!
また、会社でInstagramを運営されています。
味だけではなく、デザインがかなり大事な仕事となるので、
非常に相性が良いSNSだと感じました。
こちらは、横浜で100人規模のイベントでケータリングをされた時のものです。
ものすごく美味しそうですね!
色とりどりで、一瞬にして魅了されそうな雰囲気があります。
こちらは、チョコレートロリポップです。
バナナやチョコレートなどのバランスが絶妙で、
スイーツが好きであれば、虜になります!
おしゃれで、とても優雅な気分になりそうです。
こちらは、以前NHKの撮影時の写真です。
格好がとても様になっていて、女性が憧れるオーラを漂わせています。
美人で仕事も出来て、とても格好良い姿です。
寺脇加恵(てらわきかえ)が経営するGlobe Caravanにケータリングを依頼するには?

引用元:http://www.globecaravan.com/
寺脇加恵(てらわきかえ)さんの会社(Globe Caravan)にケータリングを依頼する方法を紹介します。
会社のホームページを通して連絡して欲しい!とFacebookでは書かれていました。
なので、下記のリンクからホームページに行くと、
上のメニューにContact(連絡をする)という、メニューがあります。
そちらをクリックすると、問い合わせページに飛ぶ事ができるので、依頼が出来ます。
まとめ

引用元:https://tangatable.jp/en/story/
では、今回のまとめに入ります。
今日の記事は、寺脇加恵(てらわきかえ)さんの紹介でした。
起業を10年間されて、一度は大変な目に遭っても、
そこから全く未経験の分野で、
大きく羽ばたいている姿はとても魅力的で、勇気を貰えました。
強い向上心と行動力を兼ね揃えている、
寺脇さんの今後の活躍も追っていきたいと感じました。
では、今回は以上になります。ありがとうございました。
『セブンルール』を見直したい方はFODにて視聴が可能です!

出典元:http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2418/
毎週火曜日の23時からフジテレビ系で放送中の「セブンルール」。
“今最も見たい女性”“今最も見せたい女性”の人生を7つの「ルール」で描き出す新感覚ドキュメントです。
平日の深夜ということで、うっかり見逃してしまった!なんてことありますよね。
また、最近見始めたらハマった!なんて方もいると思います。
「セブンルール」はフジテレビの番組なので、FODプレミアムで過去の放送分を視聴することができます。
今なら「Amazonアカウント」を利用してFODプレミアムに初めて登録すると、見放題対象作品を1ヶ月間無料で楽しめます。
※無料おためし期間は、FODプレミアム登録日から翌月同日の前日までの1ヶ月間です。
FODはパソコンからだけでなく、スマホやタブレットからも視聴が可能(ストリーミング配信なので、専用アプリをダウンロード)な大変便利なコンテンツです!
>>『セブンルール』を見直す方はこちら