
どうも、こんにちは。
2019年5月28日(火)22時30分~23時20分に放送される
「プロフェッショナル仕事の流儀」に納棺師(のうかんし)の「木村光希(きむらこうき」さんが出演します。
納棺師(のうかんし)とは、あまり馴染みのない職業で、
どんな仕事なのか、また、なぜ木村光希さんが注目を浴びているのか?
とても気になるなーと感じました。
木村光希さんについて、詳しく調べました。
記事の目次(クリックで飛べます)
木村光希のwikiプロフィール!出身地や結婚は?

引用元:https://www.kaigonohonne.com/news/article/2
まず、プロフィールについて書いていきます。
・本名:木村光希
・年齢:30歳
・出身地:北海道
・出身校:東海大学札幌キャンパス
・職業:
・経歴
幼少の頃より、納棺士である父の影響もあり、遊びの一環として納棺の作法を学ぶ。
納棺・湯灌専門会社にて納棺士としての活動を始める。その後上京し、おもにアジア地域(韓国・中国・台湾・香港)で納棺技術の指導を行う。平成25年6月、人生の終末期をサポートする人材育成の必要性を感じ、株式会社おくりびと®アカデミーを設立。代表取締役に就任。平成25年10月、納棺士の資格付けを行うための専門機関として、一般社団法人日本納棺士技能協会を設立。代表理事となる。平成25年12月、超高齢化社会に対応する組織作りへの取り組みが評価され、株式会社経済界主催「金の卵発掘プロジェクト2013」にて審査委員特別賞を受賞。平成27年12月、納棺士が葬儀をプロデュースする葬祭ブランド「おくりびと®のお葬式」を立ち上げ、全国で7店舗展開中引用元;https://okuribito-academy.com/personal/kimura/
もともと、父親の影響で、納棺士のお手伝いをしていたようですね!
今では、葬祭ブランドの「おくりびとのお葬式」を立ち上げています。
木村光希(きむらこうき)は結婚している?美人の奥さんと可愛い子供がいる!
木村さんの結婚について調べてみたのですが、
ご自身のツイッターを見ると、奥さんと子供と写っていました!
仕事の合間に妻と娘と合流 pic.twitter.com/NiOpM46m0c
— 木村光希 (@kouki75241309) 2019年5月15日
とても幸せそうに生活している感じですよね!
木村さんはイケメンで優しそうなので、とても魅力的な感じがします!
今後、ますます有名になったら、あまりSNSにも書かなくなるかもしれません。
納棺師「木村光希」は、なぜ注目されているのか?「おくりびとアカデミー」というコミュニティの設立!
納棺師の木村光希さんは、おくりびとアカデミーというコミュニティを設立されています。
これは、納棺師の資格を取るための学校なのですが、
深刻な高齢化が進んでいる日本では、葬式の回数というのが非常に多く、
また、自分の親が亡くなった後に、
「もっと、父(母)と話す時間が欲しかった!と悔やまれる人が非常に多いのです。
そんな、「人の死」という、日本ではあまり肯定的に捉えられないものでありながら、
誰もが経験する「死の直面」に関して、木村光希さんが注目をしました。
この動きが日本の葬式に新しい風を吹かせていて、
非常に注目されているのです。
社会貢献度がとても高くて、
木村光希さんの活動に多くの人が心を救われるでしょう。
プロフェッショナルでも、主に納棺師という仕事について話されます。
まとめ
木村光希さんについて、まとめました。
人の死に関する仕事って、責任の重いものですが、
だからこそ、とても貢献度もあって素晴らしいですね!
私も身近な人との縁が当たり前ではないことを、
今一度考えなければいけないと思いました。
では、今回は以上です。ありがとうございました。
『プロフェッショナル仕事の流儀』を見直したい方はU-NEXTにて視聴が可能です!

出典元:https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
毎週火曜よる10時30分からNHKで放送中の「プロフェッショナル仕事の流儀」。
さまざまな分野の第一線で活躍中の一流のプロの「仕事」を徹底的に掘り下げるドキュメンタリー番組です。
平日の夜ということで、うっかり見逃してしまった!なんてことありますよね。
また、最近見始めたらハマった!なんて方もいると思います。
そんな方は、U-NEXTという動画配信サービスで過去の放送分を視聴することができます。
今ならU-NEXTに初めて登録すると、見放題対象作品を31間無料+600ポイントGETで楽しめます。
U-NEXTはパソコンからだけでなく、スマホやタブレットからも視聴が可能な大変便利なコンテンツです!
>>『プロフェッショナル仕事の流儀』を見直す方はこちら